経理部門のシステム導入の進め方とハードル~デジタル化の基本ステップ~

昨今、ペーパーレス化、デジタル活用、生産性向上といったキーワードが頻繁に聞かれます。今回は、経理部門のシステム導入について探ってみましょう。

ペーパーレス化やデジタル活用を検討したいと思っている企業は少なくないと思います。では、実際どうやって誰がその作業を行うのか?

現場の経理担当者は通常、日々の業務に追われており、システム導入や新たなツールの検討にまで手が回りません。日常業務で勤務時間のほとんどが稼働している場合、現場担当者が自社に合ったツールなどを調査などをすることは難しいのが現状です。

では、どうしたらよいか?

ツールの検討や導入を進める責任者を設けることがまず大事です。

自社の課題や現状をしっかり把握し、また、そのツールがどういったものかを理解した上での判断が必要になるため、時には社長などのトップ層がこの役割を果たすこともあるかもしれません。

ただ、ツールの検討や導入を進める責任者は、経理部門の課題やニーズを正確に理解し、それを現場の要望と照らし合わせながらベストな解決策を見つけ出すことがカギとなります。

大概、やり方を変えるときにはスムーズにいかないこともあります。先のメリットが分かっていても、社内の稟議決済取り、関係者へのツールの使い方のレクチャー、実際にツールを活用できるまでの担当者教育となると、そのステップで少し億劫になってしまうケースもあるかと思います。

デジタル活用を踏まえて、では、他にできる業務効率化は?

ツール導入まで時間がかかる場合もあるので、外部リソースを活用することも一つの選択肢ですが、外部に業務委託するとなると、依頼するデータの整理や作業プロセスの言語化が必要でそうでないと受けてくれないこともあります。

 この発注前段階でのデータ整理やマニュアル化などがうまく進まずに、結局外注できず断念し自社で引き続きやっているといった経験がある企業様もいらっしゃるのではないでしょうか?

当社では、この事前の段階から一緒に取り組みをさせていただいています。データがまとまっていない状態で良いのです。現状の問題やお困りごとをお聞きし、改善に向けてのプロセスのところよりお手伝いさせていただいております。

経理部門のシステム導入は、現場の声を確実に吸い上げ、効果的な方法を導くことで生産性向上や効率的に業務を遂行できることでしょう。現場のヒアリングから、ツール導入、ツール開発などもデジタル化ご支援もさせていただければと思いますので、何かお困りのことございましたらどうぞお気軽にご相談ください。