「経理って難しそう・・・」「未経験だし、自分には無理かも」
そんな不安を抱えている方は少なくないと思います。
でも、経理未経験だからといって、経理のプロフェッショナルへの道が閉ざされているわけではありません。
当社では、経理業務を中心に、お客様の業務改善をご支援させていただいています。
経理のプロフェッショナルが揃う当社のメンバーですが、実は、メンバーの中にも、入社時点では経理未経験だった人もいます。
今では、リモートワークの環境の中で複数のメンバーがチームとなってお客様の経理業務を担当し、チームメンバーと連携して成果を出しています。このように、入社時点では未経験者だったというメンバーも、現在では経理のプロフェッショナルへの道を進んでいます。
そんな経験から、ある構想を思い描くようになりました。
まだ「こんなことができたらいいな」という段階の、ゆるやかな構想ではありますが・・・(笑)
「知識ゼロからでも経理のプロになれるか?」
今回のブログでは、そんな未来についてお話ししたいと思います。
経理はどの会社にもある。でも、経験者は少ない。
経理部門は、どの会社にも必ず存在します。つまり、経理業務そのものはどの企業でも必要不可欠です。
しかし、組織全体に占める経理担当者の人数は決して多くありません。つまり、経理業務の経験を持つ人材は、意外と少ないのです。
例えば、ある新入社員のAさん。
彼女はもともと事務経験はあったものの、経理は未経験。
それでも「経理の知識を学びたい」と強く思い、当社に入社しました。
Aさんのように、経理に興味があっても、知識も経験もないために踏み出せない人は、実は多いのではないでしょうか。
未経験でも経理に挑戦したい人の壁
求職活動をしたことがある方なら感じたことがあると思いますが、未経験で経理の仕事に就くのは非常に難しい現実があります。
経理には専門的な知識とスキルが必要だからです。そのため、「経理に興味はあるけれど経験がない」という理由で諦めざるを得ない人もいます。
このような状況の中で、この現状を何か変えられないかと考えるようになりました。
経理を学び、実務で経験できる場を
当社では、これまでの経験と実績を活かして、経理未経験者の方をサポートできる仕組みを考えています。
まずは経理を学ぶスクールで基礎を習得し、その後、当社で実際の経理業務に携わる。こうして経験を積むことで、経理のプロフェッショナルとして成長できる環境を提供します。
経理業務に興味を持つ方が、学んで、実務で経験を積み、企業の経理支援を行える環境を整えることが出来れば、経理人材不足の解消にもつながりますし、求職者と企業の双方にとってメリットが生まれる、そんな未来を描いていきたいと思っています。
まだ構想段階のため、具体的な時期や内容についてはお伝えできませんが、今後少しずつ形にしていく予定です。
経理に興味がある方や、新しいキャリアに挑戦したい方、または支援を求める企業の皆さまに、良いご報告ができる日を楽しみにしていただければと思います♪